Q&A

職場に関するQ&A

一言でいうと何をされている会社ですか?
また、それはどんな社会貢献を目標にしていますか?

弊社はメーカー様の仕事を請けている会社です。
マテハン設備の施工・据付工事、保守メンテナンス管理を一手に引き受けています。
少子高齢化が叫ばれている昨今、マテハンの重要性が益々高まっています。
私どもはお客様の色々なニーズにお応えできるような会社を目指して取り組んでいます。
今後、日本の製造業や物流業をマテハンという切り口で、
自分の技術力をベースにして支えていきたいという元気な若者を求めています。

年間で何日くらいのお休みがあるのですか?
皆さんは気軽に有給休暇を取ることは出来ていますか?

年間100日以上のお休みがありますので、ご安心ください。
作業依頼に波があり、各期末の忙しさは半端ではありませんが、
その時期を過ぎれば、自分のペースでお休みを取れます。
また、夏季休暇や永年特別休暇などの連続の休暇も自分で予定を組んで
取ることが出来ますので、海外旅行も出来ます。

入社されている方は、新卒者が多いですか?
また、中途入社が賃金に不利になることはありますか?

この会社に入社している方は、ほぼ全員が中途入社です。
仕事に慣れてくると、とてもやりがいを感じていきます。
お客様の窓口担当となり、そのお客様の困っていることや改善したいことを、
親身になって対応した後に、感謝されると嬉しくなります。
中途入社だからといって不利になることはありません。
余談ですが、2020年度は賃金の全体ベースアップがあったので、
今後入る方も良くなっていると思いますよ。

業務を行う上で必要な資格や経験は求められますか?
持っていない人への資格取得の為の支援はありますか?

入社いただく段階で必ず持っていただかなければならない資格はありませんが、
即戦力となるので持っておられる方は大歓迎です。
会社としては、個々人のスキルアップで業務がスムーズに行えるよう、
資格取得を支援しています。
会社が奨励している試験(資格取得一覧表)については、
交通費や資格受験に関わる費用を会社負担として認めています。
特に資格を取るのに年齢制限もないので、積極的に資格取得に取り組んで頂きたいと思います。

社員の皆さんはどんな時に仕事の達成感を感じますか?
また、何か失敗談みたいなものはありますか?

予期していない事象がお客様のところで発生した際、
社員の方と協力して速やかに復旧させ正常な状態に戻せたときや、
お客様へ改善提案した際にお客様から感謝されたときには仕事への達成感や喜びを感じます。
設計や製作が間違っていた時に、手直しでどうしても施工が間に合わなくなったり、
据付等の手が悪かった時などは、まいった感や力不足だったと感じる時はあります。
でも、一生懸命やっていれば、お客さまも理解して頂けます。

場の雰囲気や人間関係で困るようなことはありますか?
また、社員間のコミュニケーションの場とかはありますか?

弊社は非常にアットホームな職場で何でも相談できる環境です。
でも、忙しい時はほとんど出払って、事務しか居ないときも多いので、
暑気払いや忘年会などのイベントを行なうようにしています。
他にもコミュニケーションが深まるよう企画することもあります。
また、協力会社の方とのコミュニケーションも仕事を共に行っていくうえで、
とても重要と考えていますので、
仕事の合間で機会を見つけて飲みにケーションも時々行っています。

 

© 2025 V-Link Powered by AFFINGER5